奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39490 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132209 reports
( compared to the privious fiscal year + 852 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146893 reports
( compared to the privious fiscal year + 1401 reports )
Article Collected
119777 reports
( compared to the privious fiscal year + 695 reports )
video count
1229 reports
( compared to the privious fiscal year + 40 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 兵庫県 > 全域 > 芦屋市内遺跡発掘調査概要報告書 : 阪神・淡路大震災復旧・復興事業に伴う埋蔵文化財発掘調査

芦屋市内遺跡発掘調査概要報告書 : 阪神・淡路大震災復旧・復興事業に伴う埋蔵文化財発掘調査

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/68187
For Citation 芦屋市教育委員会 2015 『芦屋市文化財調査報告101:芦屋市内遺跡発掘調査概要報告書 : 阪神・淡路大震災復旧・復興事業に伴う埋蔵文化財発掘調査』芦屋市教育委員会
芦屋市教育委員会 2015 『芦屋市内遺跡発掘調査概要報告書 : 阪神・淡路大震災復旧・復興事業に伴う埋蔵文化財発掘調査』芦屋市文化財調査報告101
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=芦屋市教育委員会|title=芦屋市内遺跡発掘調査概要報告書 : 阪神・淡路大震災復旧・復興事業に伴う埋蔵文化財発掘調査|origdate=2015-03-31|date=2015-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/68187|location=兵庫県芦屋市精道町7番6号|ncid=BB20954784|ncid=AN00011456|series=芦屋市文化財調査報告|volume=101}} 閉じる
File
Title 芦屋市内遺跡発掘調査概要報告書 : 阪神・淡路大震災復旧・復興事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
Participation-organizations 芦屋市 - 兵庫県
Store Page https://www.city.ashiya.lg.jp/gakushuu/bunkazai_pamphlet.html
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative あしや しない いせき はっくつ ちょうさ がいよう ほうこくしょ : はんしん・あわじ だいしんさい ふっきゅう・ふっこう じぎょう に ともなう まいぞう ぶんかざい はっくつ ちょうさ
Subtitle 寺田遺跡(第55地点)
Volume 平成8年度国庫補助事業(3)
Series 芦屋市文化財調査報告
Series Number 101
Author
Editorial Organization
芦屋市教育委員会
Publisher
芦屋市教育委員会
Publish Date 20150331
Publisher ID 282065
ZIP CODE 6598501
TEL 0797382115
Aaddress 兵庫県芦屋市精道町7番6号
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 寺田遺跡 第55地点
Site Name Transcription てらだいせき
Order in book
Address 兵庫県芦屋市三条南町23-2
Address Transcription ひょうごけんあしやしさんじょうみなみちょう23-2
City Code 282065
Site Number TD55
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 344400.24
East Longitude (WGS) 1351748.12
Dd X Y 34.7334 135.2967
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19960403-19960809
Research Space
920.00
Research Causes 共同住宅建設
OverView
Site Type
集落
その他の生産遺跡
Main Age
弥生
古墳
古代(細分不明)
中世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物
竪穴住居
焼土集中ピット
粘土集中部
土坑
ピット
井戸
畦畔状遺構
犂溝状遺構
地滑り状の不定形の落ち込み
Main Foundings
弥生土器
土師器
須恵器
瓦器
陶器
磁器
土師質土器
瓦質土器
鉄製品など
Remark 上から順に、近世を下限とする第1遺構面、弥生時代後期後半~中世の遺構が集中する第2遺構面、弥生時代後期前半の第3遺構面、弥生時代中期前葉の第4遺構面と合計4枚の遺構面が検出された。なお、今回の調査では芦屋市域において、はじめて鍛冶遺構が検出され、椀形滓も出土してる。また、新羅南朝系の軒丸瓦や鈴形土製品など特殊な遺物も出土している。
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 90
File download : 0

All Events

外部出力