奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39491 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132223 reports
( compared to the privious fiscal year + 866 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146907 reports
( compared to the privious fiscal year + 1415 reports )
Article Collected
119777 reports
( compared to the privious fiscal year + 695 reports )
video count
1229 reports
( compared to the privious fiscal year + 40 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 京都府 > 立命館大学 > 京都歴史災害研究

京都歴史災害研究

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/118331
For Citation 立命館大学歴史都市防災研究センター京都歴史災害研究会 2015 『京都歴史災害研究』立命館大学歴史都市防災研究センター京都歴史災害研究会
立命館大学歴史都市防災研究センター京都歴史災害研究会 2015 『京都歴史災害研究』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=立命館大学歴史都市防災研究センター京都歴史災害研究会|title=京都歴史災害研究|origdate=2015-03-18|date=2015-03-18|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118331|ncid=AA11946076|volume=16}} 閉じる
File
Title 京都歴史災害研究
Participation-organizations 立命館大学 - 京都府
Alternative きょうと れきし さいがい けんきゅう
Subtitle
Volume 16
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
立命館大学歴史都市防災研究センター京都歴史災害研究会
Publisher
立命館大学歴史都市防災研究センター京都歴史災害研究会
Publish Date 20150318
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Historical disaster studies in Kyoto
Articles
Japanease Title 享和2(1802)年の淀川点野切れについて とくに「享和2年7月淀川洪水絵図」の製作時期と水害の長期化について
English Title
Author
木谷 幹一
Pages 1 - 9
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=幹一|last=木谷|contribution=享和2(1802)年の淀川点野切れについて とくに「享和2年7月淀川洪水絵図」の製作時期と水害の長期化について|title=京都歴史災害研究|date=2015-03-18|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118331|ncid=AA11946076|volume=16}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 京都市内でのハクビシン(Paguma laruata)の社寺等への出没動向
English Title
Author
川道 美枝子
三宅 慶一
加藤 卓也
山本 憲一
八尋 由佳
川道 武男
Pages 11 - 15
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=美枝子|last=川道|first2=慶一|last2=三宅|first3=卓也|last3=加藤|first4=憲一|last4=山本|first5=由佳|last5=八尋|first6=武男|last6=川道|contribution=京都市内でのハクビシン(Paguma laruata)の社寺等への出没動向|title=京都歴史災害研究|date=2015-03-18|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118331|ncid=AA11946076|volume=16}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 山陰道園部藩鳥羽宿の明治維新 園部藩御米蔵買受と「河港道路修築規則」
English Title
Author
吉田 ちづゑ
Pages 17 - 25
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=ちづゑ|last=吉田|contribution=山陰道園部藩鳥羽宿の明治維新 園部藩御米蔵買受と「河港道路修築規則」|title=京都歴史災害研究|date=2015-03-18|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118331|ncid=AA11946076|volume=16}} 閉じる
Abstract
Japanease Title アップコンテストを通じた子供の防災・防犯教育への取り組み 「第8回夏休みにみんなでつくる地域の安全安心マップコンテスト」の事業報告
English Title
Author
雀 明姫
明石 直美
米島 万有子
石田 優子
金 度源
Pages 27 - 32
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=明姫|last=雀|first2=直美|last2=明石|first3=万有子|last3=米島|first4=優子|last4=石田|first5=度源|last5=金|contribution=アップコンテストを通じた子供の防災・防犯教育への取り組み 「第8回夏休みにみんなでつくる地域の安全安心マップコンテスト」の事業報告|title=京都歴史災害研究|date=2015-03-18|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118331|ncid=AA11946076|volume=16}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 柏原区平和池水害資料収集・編纂特別委員会編『柏原75人の鎮魂歌 平和池水害を語り継ぐ』
English Title
Author
谷端 郷
Pages 33 - 34
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=郷|last=谷端|contribution=柏原区平和池水害資料収集・編纂特別委員会編『柏原75人の鎮魂歌 平和池水害を語り継ぐ』|title=京都歴史災害研究|date=2015-03-18|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118331|ncid=AA11946076|volume=16}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 新たに発見された北丹後地震災害絵葉書と博物館展示
English Title
Author
飯田 直樹
Pages 35 - 38
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=直樹|last=飯田|contribution=新たに発見された北丹後地震災害絵葉書と博物館展示|title=京都歴史災害研究|date=2015-03-18|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118331|ncid=AA11946076|volume=16}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 60
File download : 0

All Events

外部出力