奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39458 reports
( Participation 734 Orgs )
report count
132288 reports
( compared to the privious fiscal year + 830 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147156 reports
( compared to the privious fiscal year + 1389 reports )
Article Collected
119777 reports
( compared to the privious fiscal year + 691 reports )
video count
1228 reports
( compared to the privious fiscal year + 39 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 神奈川県 > 伊勢原市 > 神奈川県伊勢原市岡崎・天神下遺跡第IV地点

神奈川県伊勢原市岡崎・天神下遺跡第IV地点

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/43060
For Citation 岡崎・天神下遺跡第・地点発掘調査団 2002 『神奈川県伊勢原市岡崎・天神下遺跡第IV地点』岡崎・天神下遺跡第・地点発掘調査団
岡崎・天神下遺跡第・地点発掘調査団 2002 『神奈川県伊勢原市岡崎・天神下遺跡第IV地点』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=利明|last=林原|first2=香|last2=宮井|title=神奈川県伊勢原市岡崎・天神下遺跡第IV地点|origdate=2002-08-31|date=2002-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/43060|location=神奈川県厚木市温水1975-10 林原方|ncid=BA65629097}} 閉じる
File
Title 神奈川県伊勢原市岡崎・天神下遺跡第IV地点
Participation-organizations 伊勢原市 - 神奈川県
Alternative かながわけんいせはらしおかざき てんじんしたいせきだいよんちてん
Subtitle 伊勢原市岡崎字天神下693-9における住宅建設にともなう発掘調査
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
岡崎・天神下遺跡第・地点発掘調査団
Publisher
岡崎・天神下遺跡第・地点発掘調査団
Publish Date 20020831
Publisher ID
ZIP CODE 243-0033
TEL 046-250-6650
Aaddress 神奈川県厚木市温水1975-10 林原方
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 岡崎・天神下第IV地点
Site Name Transcription おかざき てんじんした
Order in book 1
Address 神奈川県伊勢原市岡崎字天神下693-9
Address Transcription かながわけんいせはらしおかざきあざてんじんした
City Code 14214
Site Number 77
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
20020314-20020320
Research Space
100
Research Causes 宅地造成
OverView
Site Type
集落
散布地
Main Age
古代(細分不明)
Main Features
竪穴建物2
土坑2
ピット6
Main Foundings
土師器
須恵器
鉄製品
砥石
Remark 限られた範囲の調査であったが、伊勢原台地の低位台地上からはじめて古代の集落跡の一端が検出された。特に竪穴住居址は8世紀末から9世紀後半で、完形の鍬鋤が出土している。
種別 : 包含地
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 104
File download : 0

All Events

外部出力