奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39442 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132271 reports
( compared to the privious fiscal year + 803 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147121 reports
( compared to the privious fiscal year + 1315 reports )
Article Collected
119776 reports
( compared to the privious fiscal year + 690 reports )
video count
1227 reports
( compared to the privious fiscal year + 38 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 神奈川県 > 神奈川県教育委員会 > 朝比奈町やぐら群Ⅲ

朝比奈町やぐら群Ⅲ

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/71173
For Citation 有限会社 吾妻考古学研究所 2013 『神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書8:朝比奈町やぐら群Ⅲ』有限会社 吾妻考古学研究所
有限会社 吾妻考古学研究所 2013 『朝比奈町やぐら群Ⅲ』神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書8
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=太郎|last=横山|first2=静|last2=長谷川|first3=樹之|last3=冨永|title=朝比奈町やぐら群Ⅲ|origdate=2013-02-01|date=2013-02-01|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/71173|location=東京都町田市小野路町1750-1 福正ビル2F|ncid=BB08771719|series=神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書|volume=8}} 閉じる
File
Title 朝比奈町やぐら群Ⅲ
Participation-organizations 神奈川県教育委員会 - 神奈川県
Alternative あさひなちょうやぐらぐん3
Subtitle 平成24年度 急傾斜地(横浜市金沢区朝比奈町地区)崩壊対策工事に伴う発掘調査
Volume
Series 神奈川県埋蔵文化財発掘調査報告書
Series Number 8
Author
Editorial Organization
有限会社 吾妻考古学研究所
Publisher
有限会社 吾妻考古学研究所
Publish Date 20130201
Publisher ID
ZIP CODE 1590064
TEL 0427365850
Aaddress 東京都町田市小野路町1750-1 福正ビル2F
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 朝比奈町やぐら群
Site Name Transcription あさひなちょうやぐらぐん
Order in book
Address 神奈川県横浜市金沢区朝比奈町489
Address Transcription かながわけんよこはましかなざわくあさひなちょう489
City Code 14108
Site Number 横浜市金沢区No.47
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 351945
East Longitude (WGS) 1393603
Dd X Y 35.329166 139.600833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20120709-20120731
Research Space
36.52
Research Causes 急傾斜地崩壊対策工事
OverView
Site Type
Main Age
不明
Main Features
横穴状遺構 - 3(近世)
やぐら - 2(中世)
土坑 - 1(時期不明)
Main Foundings
陶磁器(近世)
木製品(近世)
Remark やぐらの天井を再利用して、近世の横穴上遺構が作られている。
Abstract 朝比奈町やぐら群は朝夷奈切通の北東側の丘陵裾部に所在する。平成22年度に1号やぐらが、平成23年度に2号やぐらが調査されている。今回の調査地点は2号やぐらの東側隣接地に位置する。やぐら2基は中世の所産と思われるが、後世の改変が著しく遺物も伴わなかったため正確な構築時期・廃絶時期共に不明である。他に近世に属する横穴状遺構3基が検出され、3号横穴状遺構は3号やぐらの天井を再利用して構築されていた。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 194
File download : 0

All Events

外部出力