奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39654 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132256 reports
( compared to the privious fiscal year + 952 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146972 reports
( compared to the privious fiscal year + 1497 reports )
Article Collected
119885 reports
( compared to the privious fiscal year + 816 reports )
video count
1230 reports
( compared to the privious fiscal year + 41 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1121 reports
( compared to the privious fiscal year + 69 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 埼玉県 > さいたま市 > 吉場、西谷、宮前、大間木内谷、和田西遺跡発掘調査報告書

吉場、西谷、宮前、大間木内谷、和田西遺跡発掘調査報告書

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/49830
For Citation 浦和市遺跡調査会 1984 『浦和市遺跡調査会報告書34:吉場、西谷、宮前、大間木内谷、和田西遺跡発掘調査報告書』浦和市遺跡調査会
浦和市遺跡調査会 1984 『吉場、西谷、宮前、大間木内谷、和田西遺跡発掘調査報告書』浦和市遺跡調査会報告書34
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=義脩|last=青木|first2=均|last2=小倉|first3=宏克|last3=石橋|first4=浩子|last4=鶴田|title=吉場、西谷、宮前、大間木内谷、和田西遺跡発掘調査報告書|origdate=1984-03-20|date=1984-03-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/49830|location=埼玉県浦和市常盤6-4-4 浦和市教育委員会内|ncid=BN10354093|series=浦和市遺跡調査会報告書|volume=34}} 閉じる
File
Title 吉場、西谷、宮前、大間木内谷、和田西遺跡発掘調査報告書
Participation-organizations さいたま市 - 埼玉県
Alternative よしば にしや みやまえ おおまぎうちや わだにしはっくつちょうさほうこくしょ
Subtitle
Volume
Series 浦和市遺跡調査会報告書
Series Number 34
Author
Editorial Organization
浦和市遺跡調査会
Publisher
浦和市遺跡調査会
Publish Date 19840320
Publisher ID
ZIP CODE 336-8633
TEL 048-833-0411
Aaddress 埼玉県浦和市常盤6-4-4 浦和市教育委員会内
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 宮前遺跡
Site Name Transcription みやまえいせき
Order in book 1
Address 埼玉県浦和市大字大間木字宮前1393/1394/1395ほか
Address Transcription さいたまけんうらわしおおあざおおまぎあざみやまえ
City Code 11204
Site Number 01-163
North Latitude (JGD) 355136
East Longitude (JGD) 1394229
North Latitude (WGS) 355147
East Longitude (WGS) 1394218
Dd X Y 35.863055 139.704999
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19820818-19820826
19821110-19830325
Research Space
2528
Research Causes 区画整理事業
OverView
Site Type
Main Age
旧石器
Main Features
Main Foundings
石器
Remark 7調査区(第1区から第7区)を調査。縄文時代早期の包含地、ファイヤーピット2基、縄文時代中期のファイヤーピット8基、弥生時代後期の住居跡6軒を確認した。
Site Type
Main Age
縄文
Main Features
ファイヤーピット10
Main Foundings
土器
Remark
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
住居6
Main Foundings
土器
Remark
Site Type
Main Age
不明
Main Features
土坑3
Main Foundings
Remark
Site Name 和田西遺跡
Site Name Transcription わだにしいせき
Order in book 2
Address 埼玉県浦和市大字大間木字西谷1163ほか
Address Transcription さいたまけんうらわしおおあざおおまぎあざにしや
City Code 11204
Site Number 01-157
North Latitude (JGD) 355157
East Longitude (JGD) 1394214
North Latitude (WGS) 355209
East Longitude (WGS) 1394203
Dd X Y 35.869166 139.700833
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19820818-19820826
19821110-19830325
Research Space
573
Research Causes 区画整理事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
Main Foundings
土器
石器
Remark 本遺跡2地点目の調査。縄文時代早期末の土器ほかが出土した。攪乱が著しく遺構は確認されなかった。
Site Name 西谷遺跡
Site Name Transcription にしやいせき
Order in book 3
Address 埼玉県浦和市大字大間木字西谷1302-1ほか
Address Transcription さいたまけんうらわしおおあざおおまぎあざにしや
City Code 11204
Site Number 01-161
North Latitude (JGD) 355145
East Longitude (JGD) 1394214
North Latitude (WGS) 355200
East Longitude (WGS) 1394204
Dd X Y 35.866666 139.701111
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19820818-19820826
19821110-19830325
Research Space
328
Research Causes 区画整理事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
包含層
Main Foundings
土器
Remark 本遺跡9地点目の調査で、昭和55年に調査を行った第4区の東側隣接地にあたる。縄文時代早期後半から前期の包含地、弥生時代後期末の住居跡を確認した。
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
住居1
Main Foundings
土器
Remark
Site Name 大間木内谷遺跡
Site Name Transcription おおまぎうちやいせき
Order in book 4
Address 埼玉県浦和市大字大間木字内谷866-1ほか
Address Transcription さいたまけんうらわしおおあざおおまぎあざうちや
City Code 11204
Site Number 01-035
North Latitude (JGD) 355151
East Longitude (JGD) 1394151
North Latitude (WGS) 355216
East Longitude (WGS) 1394140
Dd X Y 35.871111 139.694444
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19820818-19820826
19821110-19830325
Research Space
2000
Research Causes 区画整理事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
包含層
ファイヤーピット1
Main Foundings
土器
石器
Remark 4調査区(第12区から第15区)を調査。縄文時代早期のファイヤーピット及び包含地を確認した。
Site Name 吉場遺跡
Site Name Transcription よしばいせき
Order in book 5
Address 埼玉県浦和市大字大牧字吉場524ほか
Address Transcription さいたまけんうらわしおおあざおおまぎあざよしば
City Code 11204
Site Number 01-162
North Latitude (JGD) 355153
East Longitude (JGD) 1394207
North Latitude (WGS) 355202
East Longitude (WGS) 1394219
Dd X Y 35.867222 139.705277
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19820818-19820826
19821110-19830325
Research Space
661.2
Research Causes 区画整理事業
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
包含層
土坑2
Main Foundings
土器
石器
土製品
Remark 3調査区(第3区から第5区)を調査。縄文時代早期後半の条痕紋系土器を含む包含地を確認した。
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 125
File download : 0

All Events

外部出力