奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39638 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132276 reports
( compared to the privious fiscal year + 937 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146963 reports
( compared to the privious fiscal year + 1481 reports )
Article Collected
119873 reports
( compared to the privious fiscal year + 801 reports )
video count
1230 reports
( compared to the privious fiscal year + 41 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1119 reports
( compared to the privious fiscal year + 67 reports )
※過去開催分含む

鹿嶋市内遺跡埋蔵文化財発掘調査報告書39

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/28181
For Citation (公財)鹿嶋市文化スポ−ツ振興事業団 2018 『鹿嶋市の文化財161:鹿嶋市内遺跡埋蔵文化財発掘調査報告書39』鹿嶋市教育委員会
(公財)鹿嶋市文化スポ−ツ振興事業団 2018 『鹿嶋市内遺跡埋蔵文化財発掘調査報告書39』鹿嶋市の文化財161
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=美和子|last=石橋|first2=真也子|last2=河野|title=鹿嶋市内遺跡埋蔵文化財発掘調査報告書39|origdate=2018-03-28|date=2018-03-28|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/28181|location=茨城県鹿嶋市粟生字十二神2242-1|ncid=BB25943978|series=鹿嶋市の文化財|volume=161}} 閉じる
File
Title 鹿嶋市内遺跡埋蔵文化財発掘調査報告書39
Participation-organizations (公財)鹿嶋市文化スポ-ツ振興事業団鹿嶋市どきどきセンター - 茨城県
Alternative かしましないいせきまいぞうぶんかざいはっくつちょうさほうこくしょ
Subtitle 鹿嶋市内№125遺跡(KT125)国指定史跡鹿島神宮境内附郡家跡 鹿嶋市内№126遺跡(KT126)竜会城跡 鹿嶋市内№127遺跡(KT127)山之上南遺跡 平成29年度試掘・確認調査概要
Volume
Series 鹿嶋市の文化財
Series Number 161
Author
Editorial Organization
(公財)鹿嶋市文化スポ−ツ振興事業団
Publisher
鹿嶋市教育委員会
Publish Date 20180328
Publisher ID
ZIP CODE 314-0021
TEL 0299-84-0778
Aaddress 茨城県鹿嶋市粟生字十二神2242-1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 鹿嶋市内No.125遺跡
Site Name Transcription かしましないNo.125いせき
Order in book
Address 茨城県鹿嶋市大字宮中112-3ほか
Address Transcription いばらきけんかしましおおあざきゅうちゅう112-3ほか
City Code 08222
Site Number 078
North Latitude (JGD) 355724
East Longitude (JGD) 1403801
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.9599 140.6303
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20171029-20180228
Research Space
1664
Research Causes 史跡範囲確認
OverView
Site Type
集落
官衙
Main Age
古墳
Main Features
竪穴住居跡5
Main Foundings
縄文土器
土師器
須恵器
石製品
Remark 郡家正倉院第2期の礎石建物を確認する調査


遺跡名:鹿嶋市内No.125遺跡(国指定史跡鹿島神宮境内附郡家跡・神野向遺跡)
Site Type
集落
官衙
Main Age
奈良
平安
Main Features
礎石建物
掘立柱建物跡5
溝状遺構5
Main Foundings
Remark
Site Type
Main Age
不明
Main Features
溝状遺構1
Main Foundings
Remark
Site Name 鹿嶋市内No.126遺跡
Site Name Transcription かしましないNo.126いせき
Order in book
Address 茨城県鹿嶋市大字山之上144ほか
Address Transcription いばらきけんかしましおおあざやまのうえ144ほか
City Code 08222
Site Number 116
North Latitude (JGD) 355915
East Longitude (JGD) 1403707
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.9907 140.6153
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20170710-20170802
Research Space
171
Research Causes 遺跡の範囲確認
OverView
Site Type
城館
Main Age
古墳
Main Features
竪穴住居跡2
Main Foundings
縄文土器
土師器
須恵器
石製品
Remark 旧郡家の確認調査

遺跡名:鹿嶋市内No.126遺跡(竜会城跡)
Site Type
城館
Main Age
奈良
平安
Main Features
竪穴住居跡4
Main Foundings
Remark
Site Type
Main Age
不明
Main Features
土坑4
溝状遺構2
Main Foundings
Remark
Site Name 鹿嶋市内No.127遺跡
Site Name Transcription かしましないNo.127いせき
Order in book
Address 茨城県鹿嶋市大字山之上611-6
Address Transcription いばらきけんかしましおおあざやまのうえ611-6
City Code 08222
Site Number 118
North Latitude (JGD) 355844
East Longitude (JGD) 1403732
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.9821 140.6223
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20170724-20170822
Research Space
150
Research Causes 個人住宅建設
OverView
Site Type
その他
Main Age
奈良
平安
Main Features
竪穴住居跡2
掘立柱建物跡1
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark 遺跡名:鹿嶋市内No.127遺跡(山之上南遺跡)
Site Type
Main Age
不明
Main Features
ピット38
Main Foundings
Remark
Abstract [鹿嶋市内№125遺跡(国指定史跡鹿島神宮境内附郡家跡・神野向遺跡) 要約]
 郡家の確認調査(市内№125遺跡)では、正倉院第2期の礎石建物の位置を確認するために、これまでの調査から想定される位置にトレンチを設定して遺構確認を行った。  15棟の礎石建物の総地業を検出し、そのうちの1棟は総地業の面積が2倍以上に想定されるため、法倉の可能性がある。
[鹿嶋市内№126遺跡(竜会城跡) 要約]
 旧郡家の確認調査(市内№126遺跡)では、旧郡家跡の推定値の一つである竜会城跡を調査した。旧郡家跡に関連した遺構の有無を精査したが、直接関係する遺構は検出されなかった。今回の調査では旧郡家の時代(7世紀後半)の遺構は竪穴住居跡が確認され、6世紀代から8世紀代には集落が広がっていたと考えられる。
[鹿嶋市内№127遺跡(山之上南遺跡) 要約]
 今回の調査区では平安時代の竪穴住居跡が検出され、集落跡が広がっていることが確認できた。厨台遺跡群の中でも厨台遺跡の北側にあたる今回の調査区は遺構密度も低く集落跡の縁辺にあたると考えられる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 169
File download : 0

All Events

外部出力