奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39491 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132210 reports
( compared to the privious fiscal year + 853 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146894 reports
( compared to the privious fiscal year + 1402 reports )
Article Collected
119777 reports
( compared to the privious fiscal year + 695 reports )
video count
1229 reports
( compared to the privious fiscal year + 40 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1112 reports
( compared to the privious fiscal year + 60 reports )
※過去開催分含む
Prefecture List > 青森県 > 全域 > 玉文化

玉文化

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/118396
For Citation 日本玉文化研究会 2004 『玉文化』日本玉文化研究会
日本玉文化研究会 2004 『玉文化』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=|last=日本玉文化研究会|title=玉文化|origdate=2004-03-31|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
File
Title 玉文化
Participation-organizations その他(青森県) - 青森県
Alternative ぎょく ぶんか
Subtitle
Volume 創刊号
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
日本玉文化研究会
Publisher
日本玉文化研究会
Publish Date 20040331
Publisher ID
ZIP CODE
TEL
Aaddress
Report Type Codes
annual
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されていない(発掘調査報告書総目録の掲載対象外)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Gyoku bunka : journal of jade ornaments culture studies
Articles
Japanease Title 四国地方のヒスイ玉研究の現状と課題
English Title
Author
一山 典
Pages 98 - 100
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=典|last=一山|contribution=四国地方のヒスイ玉研究の現状と課題|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 北海道浦幌町共栄B遺跡出土の玦状耳飾
English Title
Author
後藤 秀彦
Pages 103 - 107
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=秀彦|last=後藤|contribution=北海道浦幌町共栄B遺跡出土の玦状耳飾|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 弥生時代ガラス玉関係文献目録
English Title
Author
国弘 明美
Pages 140 - 149
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=明美|last=国弘|contribution=弥生時代ガラス玉関係文献目録|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 硬玉(ヒスイ)の出現を考える
English Title
Author
寺村 光晴
Pages 158 - 159
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=光晴|last=寺村|contribution=硬玉(ヒスイ)の出現を考える|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 東京国立博物館所蔵栃木県湯津上村出土の「玉斧」
English Title
Author
松浦 宥一郎
Pages 101 - 102
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=宥一郎|last=松浦|contribution=東京国立博物館所蔵栃木県湯津上村出土の「玉斧」|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 中部高地の縄文時代ヒスイ玉文化研究の現状と課題
English Title
Author
川崎 保
和田 和哉
Pages 157 - 158
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=保|last=川崎|first2=和哉|last2=和田|contribution=中部高地の縄文時代ヒスイ玉文化研究の現状と課題|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 縄文時代の軟玉(ネフライト)製品の起源と展開(予察)
English Title
Author
川崎 保
Pages 59 - 68
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=保|last=川崎|contribution=縄文時代の軟玉(ネフライト)製品の起源と展開(予察)|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 縄文時代における硬玉製品穿孔具の研究
English Title
Author
増田 洋基
Pages 160 - 161
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=洋基|last=増田|contribution=縄文時代における硬玉製品穿孔具の研究|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 弥生・古墳時代のヒスイ玉文化研究の現状と課題
English Title
Author
大賀 克彦
Pages 91 - 97
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=克彦|last=大賀|contribution=弥生・古墳時代のヒスイ玉文化研究の現状と課題|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 福島県出土の縄文時代の翡翠製玉類
English Title
Author
大竹 憲治
Pages 124 - 131
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=憲治|last=大竹|contribution=福島県出土の縄文時代の翡翠製玉類|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 九州地方の縄文時代硬玉製品
English Title
Author
大坪 志子
Pages 135 - 139
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=志子|last=大坪|contribution=九州地方の縄文時代硬玉製品|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 朝鮮半島出土の玦状耳飾について
English Title
Author
中山 清隆
Pages 73 - 77
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=清隆|last=中山|contribution=朝鮮半島出土の玦状耳飾について|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 翡翠大珠の複数埋納の現状と課題
English Title
Author
藤田 富士夫
Pages 152 - 154
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=富士夫|last=藤田|contribution=翡翠大珠の複数埋納の現状と課題|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 縄文時代における垂飾素材の実際 千葉県市原市祇園原貝塚出土資料からの検討
English Title
Author
忍沢 成視
Pages 39 - 57
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=成視|last=忍沢|contribution=縄文時代における垂飾素材の実際 千葉県市原市祇園原貝塚出土資料からの検討|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 柏崎市大宮遺跡出土の日本最古の縄文時代前期ヒスイ加工品
English Title
Author
平吹 靖
Pages 69 - 72
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=靖|last=平吹|contribution=柏崎市大宮遺跡出土の日本最古の縄文時代前期ヒスイ加工品|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 大阪府出土の縄文時代とヒスイ玉集成
English Title
Author
望月 誠子
Pages 132 - 134
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=誠子|last=望月|contribution=大阪府出土の縄文時代とヒスイ玉集成|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 北海道の縄文時代ヒスイ玉出土地名表
English Title
Author
柳瀬 由佳
Pages 119 - 123
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=由佳|last=柳瀬|contribution=北海道の縄文時代ヒスイ玉出土地名表|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 硬玉研究論 玉研究の現状と諸問題
English Title
Author
鈴木 克彦
Pages 1 - 38
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=克彦|last=鈴木|contribution=硬玉研究論 玉研究の現状と諸問題|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 秋田県仙北郡出土のヒスイ大珠二例
English Title
Author
鈴木 克彦
Pages 108 - 112
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=克彦|last=鈴木|contribution=秋田県仙北郡出土のヒスイ大珠二例|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 北日本の縄文ヒスイ玉文化研究の現状と課題
English Title
Author
鈴木 克彦
Pages 154 - 156
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=克彦|last=鈴木|contribution=北日本の縄文ヒスイ玉文化研究の現状と課題|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 「三種の貝玉」確立の頃
English Title
Author
鈴木 正博
Pages 78 - 90
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=正博|last=鈴木|contribution=「三種の貝玉」確立の頃|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Japanease Title 長野県山形村淀の内遺跡 ヒスイ原石・剥片・大珠・垂飾が出土した縄文中期遺跡
English Title
Author
和田 和哉
Pages 113 - 118 , +図1p
NAID
Prefecture
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=和哉|last=和田|contribution=長野県山形村淀の内遺跡 ヒスイ原石・剥片・大珠・垂飾が出土した縄文中期遺跡|title=玉文化|date=2004-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/118396|ncid=AA11981372|volume=創刊号}} 閉じる
Abstract
Site
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 170
File download : 0

All Events

外部出力