奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
37455 reports
( Participation 710 Orgs )
report count
131772 reports
( compared to the privious fiscal year + 7666 reports )
( Participation 1905 Orgs )
site summary count
145669 reports
( compared to the privious fiscal year + 3572 reports )
Article Collected
119025 reports
( compared to the privious fiscal year + 1701 reports )
video count
1185 reports
( compared to the privious fiscal year + 175 reports )
( Participation 107 Orgs )
Event Collected
1050 reports
( compared to the privious fiscal year + 254 reports )
※過去開催分含む

新南部遺跡群

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/17819
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.17819
For Citation 熊本県教育委員会 2015 『熊本県文化財調査報告311:新南部遺跡群』熊本県教育委員会
熊本県教育委員会 2015 『新南部遺跡群』熊本県文化財調査報告311
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=敬士|last=宮崎|title=新南部遺跡群|origdate=2015-03-31|date=2015-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/17819|location=熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号|ncid=BB19272696|doi=10.24484/sitereports.17819|series=熊本県文化財調査報告|volume=311}} 閉じる
File
Title 新南部遺跡群
Participation-organizations 熊本県教育庁教育総務局文化課 - 熊本県
Store Page http://www.kumamoto-bunho.jp/
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative しんなべいせきぐん
Subtitle 白川河川改修事業に伴う埋蔵文化財発掘調査
Volume 3
Series 熊本県文化財調査報告
Series Number 311
Author
Editorial Organization
熊本県教育委員会
Publisher
熊本県教育委員会
Publish Date 20150331
Publisher ID 432032
ZIP CODE 8628609
TEL 0963332706
Aaddress 熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 低平な沖積地に点在する古墳時代後期の集落
English Title
Author
尾方 禎莉 , OGATA Teiri
Pages 129 - 136
NAID
Prefecture Kumamoto Prefecture
Age 古墳
文化財種別 史跡 考古資料
遺跡種別 集落
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 文化系統 資料集成
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=禎莉|last=尾方|contribution=低平な沖積地に点在する古墳時代後期の集落|title=新南部遺跡群|date=2015-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/17819|location=熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号|ncid=BB19272696|doi=10.24484/sitereports.17819|series=熊本県文化財調査報告|volume=311}} 閉じる
Abstract 新南部遺跡群と、周辺に位置する遺跡、 類似した遺跡とを比較し、低平な沖積地に点在する古墳時代後期集落の特徴を抽出した。その特徴は、第一に水害が予想される立地を採った通時代的稀観例であり、第二に須恵器模倣坏が使用される時期に営まれ、第三に住居火処の廃止方法が複数認められたことであった。このような遺跡は、現在、上記 5 遺跡しか確認されていない。
Japanease Title 西日本における竈破却の一二相
English Title
Author
宮崎 敬士 , MIYAZAKI Takashi
Pages 137 - 150
NAID
Prefecture Kumamoto Prefecture
Age 古墳
文化財種別 史跡 考古資料
遺跡種別 集落
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学 地質学
テーマ 文化系統 資料集成
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=敬士|last=宮崎|contribution=西日本における竈破却の一二相|title=新南部遺跡群|date=2015-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/17819|location=熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号|ncid=BB19272696|doi=10.24484/sitereports.17819|series=熊本県文化財調査報告|volume=311}} 閉じる
Abstract 低平な沖積地に点在する古墳時代後期集落 における造り付け竈の破却には、石材設置と高坏伏置という二相が存在する。それらの西日本における分布を示した。空間的な分布は、九州では中央構造線以北、四 国及び本州では中央構造線以北かつ中国山地以南の範 囲に限られ、さらに各相に固有の分布傾向が存在する。時間的な分布は、5 世紀に九州 の筑紫地域にはじまり、5 世紀後半までには四国及び 本州への展開を終え、さらに各相に固有の終焉時期が 存在する。
Japanease Title 新南部遺跡群から出土した種実遺体
English Title
Author
パリノ・サーヴェイ株式会社
辻本 崇夫
北脇 達也
松元 美由紀
高橋 敦
Pages 115 - 124
NAID
Prefecture Kumamoto Prefecture
Age 古墳 中世(細分不明)
文化財種別 史跡
遺跡種別 集落
遺物(材質分類) 木製品 自然物 その他
学問種別 文化財科学
テーマ 年代特定 素材分析
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=|last=パリノ・サーヴェイ株式会社|first2=崇夫|last2=辻本|first3=達也|last3=北脇|first4=美由紀|last4=松元|first5=敦|last5=高橋|contribution=新南部遺跡群から出土した種実遺体|title=新南部遺跡群|date=2015-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/17819|location=熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号|ncid=BB19272696|doi=10.24484/sitereports.17819|series=熊本県文化財調査報告|volume=311}} 閉じる
Abstract 住居跡や畝跡から出土した炭化種実と炭化材を対象に、放射 性炭素年代測定と種実同定を実施した。放射性炭素年代測定はAMS法により行った。その結果、1300~1210BPの7~8世紀頃、620~590BPの14世紀頃に相当する値を得た。種実同定は試料を双眼実体顕微鏡下で観察して種類を同定し、個数を数えた。被子植物21分類群の種実が、998個同定された。
Japanease Title 新南部遺跡群から出土した製塩土器
English Title
Author
大坂 亜矢子 , OHSAKA Ayako
Pages 125 - 128
NAID
Prefecture Kumamoto Prefecture
Age 古墳
文化財種別 考古資料
遺跡種別 製塩
遺物(材質分類) 土器
学問種別 考古学
テーマ 編年 資料集成
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=亜矢子|last=大坂|contribution=新南部遺跡群から出土した製塩土器|title=新南部遺跡群|date=2015-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/17819|location=熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18番1号|ncid=BB19272696|doi=10.24484/sitereports.17819|series=熊本県文化財調査報告|volume=311}} 閉じる
Abstract 新南部遺跡群で出土した天草式製塩土器は、近接する3棟の竪穴住居 S050(3 点)、S056(1 点)、S057(1 点)、及び調査グリット(1 点)から出土した合計 6 点である。これらの天草式製塩土器について、形態を分類し、時期を比定した。 その結果、藤本分類2類に分類し、6 世紀第 4 四半期と比定した。
Site
Site Name 新南部遺跡群
Site Name Transcription しんなべいせきぐん
Order in book
Address 熊本県熊本市中央区渡鹿8丁目
Address Transcription くまもとけんくまもとしちゅうおうくとろく
City Code 43201
Site Number 332
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 324859
East Longitude (WGS) 1304434
Dd X Y 32.816388 130.742777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20040610-20041201
20101101-20101210
Research Space
2930
230
Research Causes 河川改修
OverView
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
竪穴住居
Main Foundings
土師器
須恵器
支脚
移動式竈
紡錘車
浮子
砥石
台石
敲石
石皿
長茎鏃
刀子
摘鎌
Remark 竈破却、須恵器模倣坏、石製紡錘車、製塩土器
Abstract 新南部遺跡群では、古墳時代後期の竪穴住居が18棟検出された。うち15棟には竈が造り付けられ、5棟から移動式竈が検出された。造り付け竈と移動式竈とが共伴した竪穴住居は4棟である。
なお、竪穴住居からは、須恵器及び土師器、砥石、紡錘車等の石器、摘鎌、鉄鏃、刀子等の金属器が出土した。なかでも、須恵器模倣坏が18棟のうち7棟から合計16点出土した。
また、新南部遺跡群は、白川中流域と下流域の境界、白川左岸の沖積地に位置する、低平地に立地した数少ない集落例である。熊本平野と阿蘇カルデラを含む九州山地との交通路の出入口にあたり、対岸には古墳5基、横穴古墳群8群170余基が位置している。
新南部遺跡群は、古墳時代集落の形成動機、形成集団等を考察するには好立地の遺跡であり、古墳時代後期なかでも磐井の乱とその前後の熊本地域の動静分析等の資料となる遺跡である。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 474
File download : 477

All Events

外部出力