奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39721 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132260 reports
( compared to the privious fiscal year + 979 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147008 reports
( compared to the privious fiscal year + 1534 reports )
Article Collected
119901 reports
( compared to the privious fiscal year + 832 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1123 reports
( compared to the privious fiscal year + 71 reports )
※過去開催分含む

谷津原1号墳の単竜環頭大刀

otani koji ( 大谷 晃二 )
谷津原1 号墳の単竜環頭大刀は、金銅板包みの柄間や小型の板鐔をもつなどの特徴をもつ大刀である(川江1992 b)。今回、この大刀の実測調査を行った結果、この大刀は外装の拵え直しが行われたのではないかと考えた。さらにこの柄頭と福岡県釘崎3 号墳の単竜環頭柄頭とは同型・同范の関係にあるとも考えるに至った。本稿では、この大刀の資料報告とこれに関連して生じる金銀装大刀生産の問題について考える。
NAID :
Prefecture : Shizuoka Prefecture
文化財種別 考古資料
遺跡種別 古墳
遺物(材質分類) 金属器
学問種別 考古学
Related Url :
Created Date : 2022-06-06
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=晃二|last=大谷|contribution=谷津原1号墳の単竜環頭大刀|title=富士市内遺跡発掘調査報告書|date=2022-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/122689|location=静岡県富士市永田町1丁目100 番地|ncid=BC15329154|ncid=BC15253675|doi=10.24484/sitereports.122689|series=富士市埋蔵文化財調査報告|volume=73}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加

この論文は下の刊行物の 145 - 166 ページ に掲載されています。

収録刊行物