奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39698 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132250 reports
( compared to the privious fiscal year + 967 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146982 reports
( compared to the privious fiscal year + 1512 reports )
Article Collected
119894 reports
( compared to the privious fiscal year + 825 reports )
video count
1230 reports
( compared to the privious fiscal year + 41 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1121 reports
( compared to the privious fiscal year + 69 reports )
※過去開催分含む

Some Explanation about and List of the Printed Maps of Old Provinces(Shokoku-Zu)in Namba Collection
南波コレクション中の刊行諸国図について

Miyoshi Tadayoshi ( 三好 唯義 )
江戸時代にはさまざまな地図が刊行されるが、17世紀初頭には国別の絵図が出版されるようになる。筆者はこれらを諸国図と分類し、資料を整理する過程で判明した事項を報告している。南波コレクションでは、諸国66カ国に壱岐・対馬を加えた68カ国中36カ国に刊行図が見られること、畿内・東海道・東山道の諸国に多く見られること、それを出版した版元はその8割が三都(江戸・大坂・京)に集中していること、刊行の時期は江戸時代後期に多いことなどを報告している。これらはおそらく諸国図刊行の趨勢と判断してよかろう。そして対象にした142図を一覧表にして示している。
NAID :
Prefecture :
Age
文化財種別
遺跡種別
遺物(材質分類)
学問種別
テーマ
Related Url :
Created Date : 2021-11-09
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=唯義|last=三好|contribution=南波コレクション中の刊行諸国図について|title=神戸市立博物館研究紀要|date=1987-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/110656|ncid=AN10177091|volume=4}} 閉じる
このエントリーをはてなブックマークに追加

この論文は下の刊行物の 27 - 52 ページ に掲載されています。

収録刊行物