奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39708 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132257 reports
( compared to the privious fiscal year + 975 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146998 reports
( compared to the privious fiscal year + 1527 reports )
Article Collected
119900 reports
( compared to the privious fiscal year + 831 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1123 reports
( compared to the privious fiscal year + 71 reports )
※過去開催分含む

金沢市 金沢城下町遺跡(丸の内7番地点)Ⅱ

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/91059
For Citation 公益財団法人石川県埋蔵文化財センター 2015 『金沢市 金沢城下町遺跡(丸の内7番地点)Ⅱ』石川県教育委員会他
公益財団法人石川県埋蔵文化財センター 2015 『金沢市 金沢城下町遺跡(丸の内7番地点)Ⅱ』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=悟司|last=浜崎|first2=史朗|last2=矢部|first3=克郎|last3=加藤|first4=嘉章|last4=四柳|first5=|last5=古環境研究所|title=金沢市 金沢城下町遺跡(丸の内7番地点)Ⅱ|origdate=2015-03-18|date=2015-03-18|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/91059|location=石川県金沢市中戸町18-1|ncid=BB15687350}} 閉じる
File
Title 金沢市 金沢城下町遺跡(丸の内7番地点)Ⅱ
Participation-organizations (公財)石川県埋蔵文化財センター - 石川県
Alternative かなざわし かなざわじょうかまちいせき(まるのうちななばんちてん)
Subtitle 名古屋高裁金沢支部・金沢地家簡裁庁舎新営工事に係る埋蔵文化財発掘調査報告書2
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
公益財団法人石川県埋蔵文化財センター
Publisher
石川県教育委員会
公益財団法人石川県埋蔵文化財センター
Publish Date 20150318
Publisher ID 17201
ZIP CODE 9201336
TEL 0762294477
Aaddress 石川県金沢市中戸町18-1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 金沢城下町遺跡(丸の内7番地点)
Site Name Transcription かなざわじょうかまちいせき
Order in book
Address 石川県金沢市丸の内7番
Address Transcription いしかわけんかなざわしまるのうちななばん
City Code 17201
Site Number 30414
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 363403
East Longitude (WGS) 1363944
Dd X Y 36.5675 136.662222
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20130612-20130930
Research Space
2130
Research Causes 記録保存調査
OverView
Site Type
散布地
Main Age
奈良
平安
Main Features
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark 遺跡名かな:かなざわじょうかまちいせき(まるのうちななばんちてん)
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
Main Features
土坑
井戸
Main Foundings
土師器
陶磁器
土製品
石製品
金属製品
木製品
漆製品
Remark
Site Type
集落
城館
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
礎石建物
土坑
井戸
道路遺構
Main Foundings
土師器
陶磁器
土製品
石製品
金属製品
木製品
漆製品
Remark
Abstract 先に報告した(『報告書Ⅰ』所収)範囲北隣接地の調査。
前回同様に遺構面4層(以上)が重層しており、各面で大小深浅の遺構が錯綜していた。焼土層や溝状遺構など、既報告分との連続性が追えるものが多い。中世末の町屋から近世の武家屋敷へと同一の変遷を経てきたものとみられる。なお、第2面(江戸時代後半)の東端部にて検出された道路遺構は今回新たに発見されたものであり、調査成果を町絵図と照合するための定点を与える可能性がある。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 96
File download : 0

All Events

外部出力