奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39646 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132250 reports
( compared to the privious fiscal year + 945 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146962 reports
( compared to the privious fiscal year + 1486 reports )
Article Collected
119876 reports
( compared to the privious fiscal year + 804 reports )
video count
1230 reports
( compared to the privious fiscal year + 41 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1121 reports
( compared to the privious fiscal year + 69 reports )
※過去開催分含む

擦文文化期における環オホーツク海地域の交流と社会変動

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/48321
For Citation 東京大学人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 2016 『東京大学常呂実習施設研究報告14:擦文文化期における環オホーツク海地域の交流と社会変動』東京大学人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設
東京大学人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 2016 『擦文文化期における環オホーツク海地域の交流と社会変動』東京大学常呂実習施設研究報告14
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=正吾|last=大澤|first2=渓太|last2=久我谷|first3=大|last3=國木田|first4=俊朗|last4=熊木|first5=由香|last5=佐々木|first6=雄三|last6=佐野|first7=宏美|last7=渋井|first8=浩郎|last8=那須|first9=大吾|last9=夏木|first10=広経|last10=西村|first11=豊人|last11=守屋|first12=亮|last12=守屋|first13=陽子|last13=渡邊|title=擦文文化期における環オホーツク海地域の交流と社会変動|origdate=2016-03-31|date=2016-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/48321|location=北海道北見市常呂町字栄浦376|ncid=BB21370778|series=東京大学常呂実習施設研究報告|volume=14}} 閉じる
File
Title 擦文文化期における環オホーツク海地域の交流と社会変動
Participation-organizations 東京大学 - 東京都
Alternative さつもんぶんかきにおけるかんおほーつくかいちいきのこうりゅうとしゃかいへんどう
Subtitle 大島2遺跡の研究(1)
Volume
Series 東京大学常呂実習施設研究報告
Series Number 14
Author
Editorial Organization
東京大学人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設
Publisher
東京大学人文社会系研究科附属北海文化研究常呂実習施設
Publish Date 20160331
Publisher ID
ZIP CODE 093-0216
TEL 0152-54-2387
Aaddress 北海道北見市常呂町字栄浦376
Report Type Codes
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 大島2遺跡
Site Name Transcription おおしまにいせき
Order in book 1
Address 北海道北見市常呂町字東浜73-8/112-11
Address Transcription ほっかいどうきたみしところちょうあざひがしはま
City Code 01208
Site Number I-02-327
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 440719
East Longitude (WGS) 1440512
Dd X Y 44.121944 144.086666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20090820-20130913
Research Space
258
Research Causes 学術調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
続縄文
Main Features
遺構なし
Main Foundings
続縄文土器
Remark
Site Type
散布地
Main Age
トビニタイ文化期
Main Features
遺構なし
Main Foundings
土器
Remark 種別:包含地
Site Type
Main Age
擦文
Main Features
竪穴建物2
Main Foundings
擦文土器
石器
木器
炭化材
動物遺存体(骨)
植物遺存体(種実(炭化)
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 228
File download : 0

All Events

外部出力