奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39708 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132257 reports
( compared to the privious fiscal year + 975 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146998 reports
( compared to the privious fiscal year + 1527 reports )
Article Collected
119900 reports
( compared to the privious fiscal year + 831 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1123 reports
( compared to the privious fiscal year + 71 reports )
※過去開催分含む

島屋敷遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/47628
For Citation 三鷹市遺跡調査会他 2004 『三鷹市埋蔵文化財調査報告26:島屋敷遺跡』三鷹市教育委員会他
三鷹市遺跡調査会他 2004 『島屋敷遺跡』三鷹市埋蔵文化財調査報告26
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=格|last=吉田|first2=正|last2=高麗|first3=裕司|last3=下原|first4=浩之|last4=山本|first5=正樹|last5=川田|first6=美奈|last6=大八木|first7=香|last7=清水|first8=歳晴|last8=新免|first9=朋子|last9=眞鍋|first10=奏|last10=横井|title=島屋敷遺跡|origdate=2004-03-25|date=2004-03-25|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/47628|publisher=三鷹市遺跡調査会|location=東京都三鷹市新川3-7-9|ncid=BA34348322|series=三鷹市埋蔵文化財調査報告|volume=26}} 閉じる
File
Title 島屋敷遺跡
Participation-organizations 三鷹市 - 東京都
Alternative しまやしきいせき
Subtitle 東京都三鷹市新川島屋敷遺跡発掘調査報告書
Volume 3
Series 三鷹市埋蔵文化財調査報告
Series Number 26
Author
Editorial Organization
三鷹市遺跡調査会
三鷹市教育委員会
Publisher
三鷹市教育委員会
三鷹市遺跡調査会
東京都北多摩南部建設事務所
Publish Date 20040325
Publisher ID
ZIP CODE 181-0004
TEL 0422-48-9454
Aaddress 東京都三鷹市新川3-7-9
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 島屋敷遺跡
Site Name Transcription しまやしきいせき
Order in book 1
Address 東京都三鷹市新川5丁目505ほか
Address Transcription とうきょうとみたかししんかわごちょうめ
City Code 13204
Site Number 27
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Research Period
20020817-20030331
Research Space
1528
Research Causes 都営住宅建替
OverView
Site Type
散布地
Main Age
縄文
Main Features
竪穴建物1
屋外炉1
土坑8
ピット30ほか
Main Foundings
縄文土器(草創から後期)
石器(尖頭器
石鏃
打製石斧ほか)
土製品(ケツ状耳飾りほか)
Remark 排水・農業用水区画の機能を併せ持つ溝群と建物跡群を含む中世集落の検出。
種別 : 包含地
北緯(世界測地系)35度40分32-354033秒 東経(世界測地系)139度34分10-1393412秒
Site Type
散布地
Main Age
平安
Main Features
土坑3
Main Foundings
土師器
須恵器
土師系須恵器
Remark 種別 : 包含地
Site Type
集落
Main Age
中世(細分不明)
近世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物
柱穴列
井戸
落とし穴
土坑
地下式壙
ピット
溝ほか
Main Foundings
陶磁器類
板碑
石製品(砥石
石臼ほか)
銭貨
木製品(桶ほか)
Remark 時代 : 中世から近世
Site Type
Main Age
近代(細分不明)
Main Features
Main Foundings
陶器
磁器
ガラス製品
金属製品
Remark 主な時代:近代から現代
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 175
File download : 0

All Events

外部出力