奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39747 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132279 reports
( compared to the privious fiscal year + 999 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147028 reports
( compared to the privious fiscal year + 1554 reports )
Article Collected
119910 reports
( compared to the privious fiscal year + 849 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1129 reports
( compared to the privious fiscal year + 77 reports )
※過去開催分含む

讃岐国府跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/41239
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.41239
For Citation 香川県埋蔵文化財センター 2016 『讃岐国府跡』香川県教育委員会
香川県埋蔵文化財センター 2016 『讃岐国府跡』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=竜馬|last=佐藤|first2=芳紀|last2=信里|title=讃岐国府跡|origdate=2016-03|date=2016-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/41239|location=香川県坂出市府中町字南谷5001-4|ncid=BB20950692|doi=10.24484/sitereports.41239|volume=1}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 讃岐国府跡
Participation-organizations 香川県教育委員会 - 香川県
Alternative さぬきこくふあと
Subtitle
Volume 1
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
香川県埋蔵文化財センター
Publisher
香川県教育委員会
Publish Date 20160300
Publisher ID
ZIP CODE 7620024
TEL 0877482191
Aaddress 香川県坂出市府中町字南谷5001-4
Report Type Codes
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 讃岐国府跡
Site Name Transcription さぬきこくふあと
Order in book 1
Address 香川県坂出市府中町本村
Address Transcription かがわけんさかいでしふちゅうちょうほんむら
City Code 37203
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 341743
East Longitude (WGS) 1335503
Dd X Y 34.295277 133.9175
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19771215-19780331
19781202-19790113
19791206-19800331
19801101-19810331
19811201-19820331
19840524-19840612
Research Space
2255
Research Causes 遺跡内容確認調査
OverView
Site Type
官衙
Main Age
古代(細分不明)
中世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物
Main Foundings
須恵器
土師器
施釉陶器
中国産磁器
墨書土器
Remark
Abstract  香川県教育委員会が昭和52年度から昭和59年度に実施した讃岐国府跡の確認調査報告書。包蔵地西半部にあたる約80,000㎡の中で8地点の確認調査を行い、各地点より7世紀から13世紀を中心とした国府関連の遺構・遺物を検出した。注目される遺構として、2次調査の9世紀前葉の遺物を含む段状遺構、5次調査の道路状遺構、6次調査の大型総柱建物、8次調査の築地遺構、9次調査の大溝・柵列がある。出土遺物は、円面硯・風字硯・須恵器転用硯や施釉陶器、越州窯青磁を先駆けとする古代後半から中世後半までは輸入陶磁器が多量に出土している。これらの出土量は讃岐国府内で屈指を誇るものであり、讃岐国府跡の存在を示すものとして注目される。以上の遺構・遺物の分布状況から、包蔵地西半部の国衙配置や変遷を推定し、輸入陶磁器の検討から讃岐国府跡をめぐる古代末から中世前半の流通を検討し、古代末~中世前半における国府の機能を推定した。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 350
File download : 313

All Events

外部出力