奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39757 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132285 reports
( compared to the privious fiscal year + 1006 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147029 reports
( compared to the privious fiscal year + 1555 reports )
Article Collected
119931 reports
( compared to the privious fiscal year + 870 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1132 reports
( compared to the privious fiscal year + 80 reports )
※過去開催分含む

常代遺跡群

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/31240
For Citation 君津郡市文化財センター 1996 『君津郡市文化財センター発掘調査報告書112:常代遺跡群』君津郡市文化財センター
君津郡市文化財センター 1996 『常代遺跡群』君津郡市文化財センター発掘調査報告書112
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=伸久|last=伊藤|first2=博幸|last2=甲斐|first3=衛|last3=笹生|first4=淳一|last4=矢野|title=常代遺跡群|origdate=1996-03-31|date=1996-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/31240|location=千葉県木更津市新田3-4-21|ncid=AA12455885|ncid=BN15928462|series=君津郡市文化財センター発掘調査報告書|volume=112}} 閉じる
File
Title 常代遺跡群
Participation-organizations 君津市 - 千葉県
Alternative とこしろいせきぐん
Subtitle
Volume
Series 君津郡市文化財センター発掘調査報告書
Series Number 112
Author
Editorial Organization
君津郡市文化財センター
Publisher
君津郡市文化財センター
Publish Date 19960331
Publisher ID
ZIP CODE 292-0832
TEL 0438-23-2505
Aaddress 千葉県木更津市新田3-4-21
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 関ノ前遺跡
Site Name Transcription せきのまえいせき
Order in book
Address 千葉県君津市常代字関ノ前1018-3・4
Address Transcription ちばけんきみつしとこしろあざせきのまえ1018-3・4
City Code 12225
Site Number
North Latitude (JGD) 351826
East Longitude (JGD) 1395544
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.3105 139.9257
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19920629-19920805
Research Space
600
Research Causes 土地区画整理
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
竪穴住居2
Main Foundings
弥生土器
Remark 古墳の墳丘下から方形周溝墓と竪穴住居が発見された
Site Type
Main Age
古墳
Main Features
方形周溝墓
円墳
Main Foundings
土師器
ガラス玉
勾玉
Remark
Site Name 高間屋敷跡
Site Name Transcription たかまやしきあと
Order in book
Address 千葉県君津市常代字関ノ前1015-2他
Address Transcription ちばけんきみつしとこしろあざせきのまえ1015-2ほか
City Code 12225
Site Number
North Latitude (JGD) 351826
East Longitude (JGD) 1395544
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.3105 139.9257
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19920629-19920805
Research Space
1900
Research Causes 土地区画整理
OverView
Site Type
城館
Main Age
近世(細分不明)
Main Features
掘立柱建物
屋敷地
Main Foundings
陶器
銭貨
壁土
Remark 江戸の豪商の屋敷地の調査
種別 : 屋敷跡
Site Name 常代遺跡
Site Name Transcription とこしろいせき
Order in book
Address 千葉県君津市常代字五反歩209ほか
Address Transcription ちばけんきみつしとこしろあざごたんぶ209ほか
City Code 12225
Site Number
North Latitude (JGD) 351826
East Longitude (JGD) 1395544
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.3105 139.9257
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19890401-19910219
19920629-19920815
19931101-19931203
19940801-19941026
Research Space
68362
Research Causes 土地区画整理
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
土坑
Main Foundings
Remark 方形周溝墓群は関東地方最古、東海地方の影響を受ける。旧河川から大量の土器と多様の木製品が出土。河川には堰と水路があり、弥生時代の灌漑技術が伺える。古墳時代後期から平安時代は周准郡衙関連の集落である。
Site Type
Main Age
弥生
Main Features
方形周溝墓155
Main Foundings
弥生土器
石斧
石剣
鳥形土製品
木製品
植物遺体
Remark
Site Type
Main Age
古墳
Main Features
周溝墓
土坑
土器棺墓
Main Foundings
土師器
Remark
Site Type
集落
Main Age
古墳
中世(細分不明)
Main Features
竪穴住居71
掘立柱建物122
円墳10
土坑
井戸
水路
Main Foundings
土師器
須恵器
灰釉陶器
緑釉陶器
陶器
青磁
白磁
砥石
石製紡錘車
滑石製模造品
鋤先
鎌刃
鎌柄
糸巻き
曲物
橋桁
土玉
植物遺体
動物遺体
Remark
Site Name 日影山横穴
Site Name Transcription ひかげやまよこあな
Order in book
Address 千葉県君津市常代字関ノ前1015-2他
Address Transcription ちばけんきみつしとこしろあざせきのまえ1015-2ほか
City Code 12225
Site Number
North Latitude (JGD) 351826
East Longitude (JGD) 1395544
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.3105 139.9257
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19920401-19920805
Research Space
横穴1基
Research Causes 土地区画整理
OverView
Site Type
横穴
Main Age
古墳
Main Features
古墳
横穴
Main Foundings
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 450
File download : 0

All Events

外部出力