奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39717 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132260 reports
( compared to the privious fiscal year + 979 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
147006 reports
( compared to the privious fiscal year + 1534 reports )
Article Collected
119901 reports
( compared to the privious fiscal year + 832 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1123 reports
( compared to the privious fiscal year + 71 reports )
※過去開催分含む

池島・福万寺遺跡発掘調査概要26

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/30524
For Citation (財)大阪府文化財調査研究センター 2002 『池島・福万寺遺跡発掘調査概要26:池島・福万寺遺跡発掘調査概要26』(財)大阪府文化財調査研究センター
(財)大阪府文化財調査研究センター 2002 『池島・福万寺遺跡発掘調査概要26』池島・福万寺遺跡発掘調査概要26
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=茂史|last=岡本|first2=慎太郎|last2=市村|first3=龍典|last3=河角|first4=哲|last4=清水|title=池島・福万寺遺跡発掘調査概要26|origdate=2002-03-15|date=2002-03-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/30524|location=大阪府堺市竹城台3丁21番4号|ncid=BN07637624|series=池島・福万寺遺跡発掘調査概要|volume=26}} 閉じる
File
Title 池島・福万寺遺跡発掘調査概要26
Participation-organizations 大阪府文化財センター - 大阪府
Store Page https://www.occh.or.jp/?s=book
※ 有償頒布・配布していない場合もあります
Alternative いけしま・ふくまんじいせきはっくつちょうさがいようにじゅうろく
Subtitle 97-2調査区(1997 1999年度)の概要
Volume 26
Series 池島・福万寺遺跡発掘調査概要
Series Number 26
Author
Editorial Organization
(財)大阪府文化財調査研究センター
Publisher
(財)大阪府文化財調査研究センター
Publish Date 20020315
Publisher ID
ZIP CODE 590-0105
TEL 072-299-8791
Aaddress 大阪府堺市竹城台3丁21番4号
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 池島・福万寺遺跡
Site Name Transcription いけしま・ふくまんじいせき
Order in book
Address 大阪府東大阪市池島町7丁目
Address Transcription おおさかふひがしおおさかしいけしまちょうななちょうめ
City Code 27227
Site Number 93
North Latitude (JGD) 343847
East Longitude (JGD) 1353744
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 34.6497 135.6261
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19970401-19990330
Research Space
12517
Research Causes 恩智川治水緑地の建設に伴う発掘調査
OverView
Site Type
その他
Main Age
縄文
Main Features
土坑
Main Foundings
縄文土器
Remark 条里型水田の変遷と土地利用の推移。当遺跡初の古墳時代水田の検出。弥生時代各時期の水田の変遷。
Site Type
その他
Main Age
弥生
Main Features
Main Foundings
弥生土器
縄文土器
木製品
石鏃
サヌカイト剥片
投弾
Remark 主な時代:弥生前期
Site Type
田畑
Main Age
弥生
Main Features
畦畔
高まり
Main Foundings
弥生土器
木製農具
石包丁
石鏃
サヌカイト剥片
Remark 主な時代:弥生前期 中期
Site Type
田畑
Main Age
弥生
Main Features
畦畔
高まり
Main Foundings
弥生土器
木製農具
石包丁
石鏃
サヌカイト剥片
Remark 主な時代:弥生中期
Site Type
田畑
Main Age
弥生
Main Features
畦畔
落ち込み
Main Foundings
弥生土器
蛸壺
木製農具
Remark 主な時代:弥生後期
Site Type
田畑
Main Age
Main Features
畦畔
土坑
ピット
微高地
Main Foundings
須恵器
土師器
砥石
Remark
Site Type
田畑
Main Age
古代(細分不明)
中世(細分不明)
Main Features
坪境
島畠
畦畔
Main Foundings
瓦器
土師器
陶器
須恵器
銅銭
銅鈴
鉄製品
卒塔婆
下駄
石鍋
Remark
Site Type
田畑
Main Age
古墳
Main Features
坪境
土坑
井戸
島畠
畦畔
Main Foundings
陶磁器
瓦質土器
土師器
土管
銅銭
キセル
鉄釘
木製椀
下駄
Remark
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 86
File download : 0

All Events

外部出力