奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39771 reports
( Participation 737 Orgs )
report count
132197 reports
( compared to the privious fiscal year + 1017 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146935 reports
( compared to the privious fiscal year + 1559 reports )
Article Collected
119952 reports
( compared to the privious fiscal year + 891 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1134 reports
( compared to the privious fiscal year + 82 reports )
※過去開催分含む

七尾市三室福浦B遺跡・三室まどがけ遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/26320
For Citation 財団法人石川県埋蔵文化財センター 2000 『七尾市三室福浦B遺跡・三室まどがけ遺跡』財団法人石川県埋蔵文化財センター
財団法人石川県埋蔵文化財センター 2000 『七尾市三室福浦B遺跡・三室まどがけ遺跡』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=大智|last=林|first2=哲哉|last2=金山|first3=博司|last3=北野|first4=和気夫|last4=冨田|first5=由美|last5=中山|first6=佐歳|last6=森沢|first7=三男|last7=鈴木|first8=修一|last8=能城|title=七尾市三室福浦B遺跡・三室まどがけ遺跡|origdate=2000-03-31|date=2000-03-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/26320|location=石川県金沢市中戸町18-1|ncid=BA48221385}} 閉じる
File
Title 七尾市三室福浦B遺跡・三室まどがけ遺跡
Participation-organizations (公財)石川県埋蔵文化財センター - 石川県
Alternative ななおしみむろふくうらびーいせき・みむろまどがけいせき
Subtitle
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
財団法人石川県埋蔵文化財センター
Publisher
財団法人石川県埋蔵文化財センター
Publish Date 20000331
Publisher ID
ZIP CODE 920-1336
TEL 076-229-4477
Aaddress 石川県金沢市中戸町18-1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 三室まどがけ遺跡
Site Name Transcription みむろまどがけいせき
Order in book
Address 石川県七尾市三室町上三室地内
Address Transcription いしかわけんななおしみむろまちかみみむろ
City Code 17202
Site Number 2229
North Latitude (JGD) 370449
East Longitude (JGD) 1370053
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 37.0833 137.0117
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19930712-19940114
Research Space
800
Research Causes ふるさと支援道路整備工事(一般県道庵鵜浦大田新線)
OverView
Site Type
集落
Main Age
縄文
江戸
Main Features
掘立柱建物2
井戸1
溝・ピット多数
Main Foundings
縄文土器
弥生土器
土師器
須恵器
製塩器
土錘
中近世陶磁器
打製石斧
磨石
敲石
石鏃など
Remark 弥生時代の溝埋土および遺物包含層中より栗林式土器が出土した。
Site Name 三室まどがけ2号墳、3
Site Name Transcription みむろまどがけ
Order in book
Address 石川県七尾市三室町上三室地内
Address Transcription いしかわけんななおしみむろまちかみみむろ
City Code 17202
Site Number 2230
North Latitude (JGD) 370449
East Longitude (JGD) 1370053
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 37.0833 137.0117
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19930712-19940512
Research Space
Research Causes
OverView
Site Type
古墳
Main Age
古墳
Main Features
横穴式石室
Main Foundings
鉄鏃
弓金具
ヤス
耳環
銀製空玉
琥珀製棗玉
須恵器
土師器
Remark 種別 : 横穴式石室

遺跡名かな:みむろまどがけにごうふん、さんごうふん
Site Name 三室福浦B遺跡
Site Name Transcription みむろふくうらBいせき
Order in book
Address 石川県七尾市三室町福浦地内
Address Transcription いしかわけんななおしみむろまちふくうら
City Code 17202
Site Number
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 370557.15
East Longitude (WGS) 1370123.91
Dd X Y 37.099208 137.023308
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19970405-19970708
Research Space
1000
Research Causes 地方拠点道路整備工事(一般県道庵鵜浦大田新線)
OverView
Site Type
集落
Main Age
弥生
江戸
Main Features
掘立柱建物6
井戸6
土坑15
畝溝・溝 多数
ピット多数
Main Foundings
弥生土器
土師器
須恵器
陶磁器
土錘
管玉
紡錘車
砥石
石臼
樹皮製容器
木製容器フイゴ羽口
鉄滓など
Remark 8世紀初頭 前葉頃に属する横板井籠組井戸跡(SE01)を検出した。
Abstract

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 247
File download : 0

All Events

外部出力