奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41579 reports
( Participation 761 Orgs )
report count
132606 reports
( compared to the privious fiscal year + 1954 reports )
( Participation 1918 Orgs )
site summary count
147752 reports
( compared to the privious fiscal year + 2320 reports )
Article Collected
120692 reports
( compared to the privious fiscal year + 1701 reports )
video count
1317 reports
( compared to the privious fiscal year + 133 reports )
( Participation 119 Orgs )
Event Collected
1267 reports
( compared to the privious fiscal year + 219 reports )
※過去開催分含む

弘前遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/25638
For Citation 滋賀県教育委員会事務局文化財保護課他 2008 『ほ場整備関係(水質保全対策)遺跡発掘調査報告書35-1:弘前遺跡』滋賀県教育委員会事務局文化財保護課他
滋賀県教育委員会事務局文化財保護課他 2008 『弘前遺跡』ほ場整備関係(水質保全対策)遺跡発掘調査報告書35-1
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=治美|last=中川|title=弘前遺跡|origdate=2008-03|date=2008-03|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/25638|publisher=滋賀県教育委員会事務局文化財保護課|location=滋賀県大津市瀬田南大萱町1732-2滋賀県埋蔵文化財センター内|ncid=BA85497432|series=ほ場整備関係(水質保全対策)遺跡発掘調査報告書|volume=35-1}} 閉じる
File
Title 弘前遺跡
Participation-organizations 滋賀県埋蔵文化財センター - 滋賀県
Alternative こうまえいせき
Subtitle 守山市矢島町・赤野井町
Volume 1(2008)
Series ほ場整備関係(水質保全対策)遺跡発掘調査報告書
Series Number 35-1
Author
Editorial Organization
滋賀県教育委員会事務局文化財保護課
公益財団法人滋賀県文化財保護協会
Publisher
滋賀県教育委員会事務局文化財保護課
公益財団法人滋賀県文化財保護協会
Publish Date 20080300
Publisher ID
ZIP CODE 520-2122
TEL 077-548-9780
Aaddress 滋賀県大津市瀬田南大萱町1732-2滋賀県埋蔵文化財センター内
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 弘前遺跡
Site Name Transcription こうまえいせき
Order in book
Address 滋賀県守山市赤野井町・矢島町
Address Transcription しがけんもりやましあかのいちょう・やじまちょう
City Code 252077
Site Number 207-090
North Latitude (JGD) 350506
East Longitude (JGD) 1355730
North Latitude (WGS)
East Longitude (WGS)
Dd X Y 35.0882 135.9555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20040000-20060000
Research Space
8944
Research Causes 県営農業農村整備事業(水質保全対策事業)
OverView
Site Type
Main Age
弥生
Main Features
方形周溝墓
Main Foundings
弥生土器
石錐
石包丁
石槍
Remark 弥生時代中期
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
土坑
Main Foundings
土師器
Remark 古墳時代前期
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
掘立柱建物
井戸
Main Foundings
玉砥石
土師器
須恵器
石釧
双孔円盤
Remark 古墳時代中期末・南北方位地割
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
大型掘立柱建物
井戸
Main Foundings
土師器
製塩土器
玉材料
Remark 古墳時代後期末・東西棟の大型掘立柱建物・井戸枠に転用された舟・正南北方位地割
Site Type
集落
Main Age
飛鳥白鳳
奈良
Main Features
掘立柱建物
井戸
Main Foundings
土師器
須恵器
Remark 条里畦畔遺構
Site Type
Main Age
奈良
平安
鎌倉
Main Features
掘立柱建物
Main Foundings
土師器
須恵器
灰釉陶器
黒色土器
Remark
Abstract [弘前遺跡 要約]
弘前遺跡は滋賀県守山市北西部の野洲川左岸沖積地に立地する。琵琶湖岸から約1km東方に位置し、非常に低い地勢にある。 今回の調査では、琵琶湖側から現集落側に向かう起伏に富んだ地形が判明したと共に、その上に立地する弘前遺跡が、弥生時代中期初頭から近代を経て今日まで連綿と続く複合遺跡であることが明らかになった。 弥生時代中期には方形周溝墓がつくられ、古墳時代前期には祭祀的性格の推定される土坑や溝が見られる。古墳時代中期末には南北方位を主軸とした土地開発が行われ、掘立柱建物や溝、畦畔が検出された。同後期末にはより高い企画性を持って広範囲に展開される。この時期には溝で区画された大型建物や丸木舟を転用した井戸などが検出され、この地域の中心的な役割を果たしたと推定される。飛鳥時代〜奈良時代前半には遺構が希薄となるが、奈良時代後半には条里の施行が認められ、上部構造の残る畦畔遺構や掘立柱建物、素掘り溝群を検出した。その後条里方位の土地開発が広範囲に進められ、現在の水田景観に継承されている。 

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 181
File download : 0

All Events

外部出力