奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
41214 reports
( Participation 755 Orgs )
report count
132409 reports
( compared to the privious fiscal year + 1724 reports )
( Participation 1917 Orgs )
site summary count
147526 reports
( compared to the privious fiscal year + 2100 reports )
Article Collected
120560 reports
( compared to the privious fiscal year + 1563 reports )
video count
1298 reports
( compared to the privious fiscal year + 114 reports )
( Participation 117 Orgs )
Event Collected
1247 reports
( compared to the privious fiscal year + 197 reports )
※過去開催分含む

水入遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/1550
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.1550
For Citation 財団法人愛知県教育サービスセンター愛知県埋蔵文化財センター 2005 『愛知県埋蔵文化財センター調査報告書108:水入遺跡』財団法人愛知県教育サービスセンター愛知県埋蔵文化財センター
財団法人愛知県教育サービスセンター愛知県埋蔵文化財センター 2005 『水入遺跡』愛知県埋蔵文化財センター調査報告書108
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=邦仁|last=永井|first2=啓介|last2=川井|first3=和暁|last3=川添|first4=剛|last4=鬼頭|first5=正貴|last5=鈴木|first6=勇一|last6=森|first7=久|last7=藤根|first8=美智子|last8=今村|first9=弥生|last9=植田|first10=由香|last10=佐々木|first11=礼子|last11=松葉|first12=義人|last12=宮塚|title=水入遺跡|origdate=2005-08-31|date=2005-08-31|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/1550|location=愛知県弥富市前ヶ須町野方802-24|ncid=BA77262036|doi=10.24484/sitereports.1550|series=愛知県埋蔵文化財センター調査報告書|volume=108}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 水入遺跡
Participation-organizations (公財)愛知県教育・スポーツ振興財団愛知県埋蔵文化財センター - 愛知県
Alternative みずいりいせき
Subtitle
Volume
Series 愛知県埋蔵文化財センター調査報告書
Series Number 108
Author
Editorial Organization
財団法人愛知県教育サービスセンター愛知県埋蔵文化財センター
Publisher
財団法人愛知県教育サービスセンター愛知県埋蔵文化財センター
Publish Date 20050831
Publisher ID 32307
ZIP CODE 4980017
TEL 0567674161
Aaddress 愛知県弥富市前ヶ須町野方802-24
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
第1分冊 / 第2分冊 / 第3分冊
Articles
Site
Site Name 水入遺跡
Site Name Transcription みずいりいせき
Order in book 1
Address 愛知県豊田市渡刈町大屋敷・下糟目
Address Transcription あいちけんとよたしとがりちょうおおやしき・しもかすめ
City Code 23211
Site Number 63475
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 350151
East Longitude (WGS) 1370942
Dd X Y 35.030833 137.161666
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
19980707-20000330
Research Space
67850
Research Causes 第二東海自動車道豊田東IC建設に伴う事前調査
OverView
Site Type
集落
Main Age
旧石器
Main Features
Main Foundings
ナイフ形石器
剥片
Remark
Site Type
集落
Main Age
縄文
Main Features
焼土坑群
竪穴建物
土坑など
Main Foundings
土器
石器
Remark 放射性炭素年代測定による時期判断
Site Type
集落
Main Age
弥生
Main Features
竪穴建物
Main Foundings
土器
Remark
Site Type
集落
Main Age
古墳
Main Features
竪穴建物
掘立柱建物
大溝
土坑など
Main Foundings
土師器
須恵器
韓式系軟質土器
木製品
石製模造品
Remark
Site Type
集落
Main Age
奈良
Main Features
竪穴建物
掘立柱建物
船着場
土坑など
Main Foundings
土師器
須恵器
土錘
製塩土器
瓦塔
緑釉陶器
灰釉陶器
Remark
Site Type
集落
Main Age
戦国
安土桃山
江戸
Main Features
竪穴建物
掘立柱建物
土坑墓など
Main Foundings
灰釉系陶器
青磁
白磁
土師器
渥美産陶器
常滑産陶器
Remark
Site Type
集落
Main Age
鎌倉
Main Features
竪穴建物
掘立柱建物
大溝
井戸
土坑など
Main Foundings
瀬戸美濃産陶器
土師器
木製品
Remark
Abstract 水入遺跡は、矢作川西岸に面する中~低位段丘上に様々な時代の集落が展開する遺跡である。後期旧石器は流れ込みであったが付近に生活空間があったことが考えられる。縄紋時代草創期~早期には焼土坑群があり、同中期末に竪穴建物からなる集落が出現する。その後弥生時代末期に集落が展開するが、本格的な段丘面の開発が始まるのは古墳時代中期である。大屋敷地区に下流への灌漑を目的にしたと思われる全長200m以上の大溝が掘削され、大溝機能停止後も集落が展開、尾張産初期須恵器が多く搬入される。そして7世紀後半には下糟目地区も開発され、集落域が拡大する。古代集落は9世紀代に急激な縮小を経て、11世紀代にはほぼ廃絶する。次いで当該地は鎌倉時代に土坑墓からなる墓地として利用される。墓地は14世紀代には廃絶し、15世紀代からは再び集落地となる。特に16世紀代の大屋敷地区は大溝の最掘削や土塁構築、大型掘立柱建物が造られ、一種の川湊として機能していた可能性が考えられる。しかし矢作川の洪水が増え、18世紀代には当該地での集落経営は断絶する。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 1642
File download : 2160

All Events

外部出力