奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39643 reports
( Participation 735 Orgs )
report count
132280 reports
( compared to the privious fiscal year + 941 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146966 reports
( compared to the privious fiscal year + 1484 reports )
Article Collected
119873 reports
( compared to the privious fiscal year + 801 reports )
video count
1230 reports
( compared to the privious fiscal year + 41 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1119 reports
( compared to the privious fiscal year + 67 reports )
※過去開催分含む

八千代市上高野白幡遺跡(2)・(3)

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/139379
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.139379
For Citation 千葉県教育委員会 2024 『千葉県教育委員会埋蔵文化財調査報告47:八千代市上高野白幡遺跡(2)・(3)』
千葉県教育委員会 2024 『八千代市上高野白幡遺跡(2)・(3)』千葉県教育委員会埋蔵文化財調査報告47
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=渓太|last=久我谷|first2=孝之|last2=蜂屋|title=八千代市上高野白幡遺跡(2)・(3)|origdate=2024-02-20|date=2024-02-20|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/139379|location=千葉県千葉市中央区市場町1−1|ncid=BD05651012|doi=10.24484/sitereports.139379|series=千葉県教育委員会埋蔵文化財調査報告|volume=47}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 八千代市上高野白幡遺跡(2)・(3)
Participation-organizations 千葉県教育委員会(教育庁文化財課) - 千葉県
Alternative やちよしかみこうやしらはたいせき(2)・(3)
Subtitle 一般国道296号道路改良事業埋蔵文化財発掘調査報告書
Volume
Series 千葉県教育委員会埋蔵文化財調査報告
Series Number 47
Author
Editorial Organization
千葉県教育委員会
Publisher
Publish Date 20240220
Publisher ID 120006
ZIP CODE 2608662
TEL 0432234129
Aaddress 千葉県千葉市中央区市場町1−1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Site
Site Name 上高野白幡遺跡
Site Name Transcription かみこうやしらはたいせき
Order in book
Address 八千代市上高野 676−6ほか
Address Transcription やちよしかみこうや676-6ほか
City Code 12221
Site Number 038
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 354432
East Longitude (WGS) 1400816
Dd X Y 35.742222 140.137777
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20201001-20201106
20211201-20220224
Research Space
2852
Research Causes 道路建設
OverView
Site Type
集落
その他
Main Age
旧石器
縄文
弥生
Main Features
炉跡
竪穴住居跡
環濠
遺物包含層
Main Foundings
石器
縄文土器
縄文石器
弥生土器
Remark
Abstract 弥生時代中期の環濠集落跡の一部が検出された。断面がV字状を呈する掘り込みの環濠は、平坦な台地上に展開するものと推測され、中期の典型的な環濠集落の一部を確認した。また、弥生土器では、千葉県内の類例が少ない北島式系土器が少量だが出土している。縄文時代早期の炉穴が検出されたほか、包含層からは、早期の撚糸文系土器、田戸上層式、鵜ガ島台式、茅山下層式土器などが出土している。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 71
File download : 61

All Events

外部出力