奈良文化財研究所 ホーム
Search
List
Others
おすすめ
report count (with pdf)
39765 reports
( Participation 736 Orgs )
report count
132196 reports
( compared to the privious fiscal year + 1014 reports )
( Participation 1911 Orgs )
site summary count
146934 reports
( compared to the privious fiscal year + 1557 reports )
Article Collected
119950 reports
( compared to the privious fiscal year + 889 reports )
video count
1232 reports
( compared to the privious fiscal year + 43 reports )
( Participation 110 Orgs )
Event Collected
1133 reports
( compared to the privious fiscal year + 81 reports )
※過去開催分含む

荒屋遺跡

URL https://sitereports.nabunken.go.jp/115440
DOI 2D code
2D Code download
※二次元コードが有効化するまでにPDFの登録から2週間程度かかる場合があります。
DOI http://doi.org/10.24484/sitereports.115440
For Citation 盛岡市遺跡の学び館 2021 『荒屋遺跡』盛岡市教育委員会他
盛岡市遺跡の学び館 2021 『荒屋遺跡』
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Cite book|和書|first=公顕|last=今野|first2=あゆみ|last2=佐々木|title=荒屋遺跡|origdate=2021-10-15|date=2021-10-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115440|location=岩手県盛岡市本宮字荒屋13番地1|ncid=BC11049451|doi=10.24484/sitereports.115440}} 閉じる
File
※モバイル対応のPDFは解像度を下げているため、画像が粗く文章が読みにくい場合があります。
Title 荒屋遺跡
Participation-organizations 盛岡市遺跡の学び館 - 岩手県
Alternative あらやいせき
Subtitle 第5次調査 宅地造成に伴う発掘調査報告書
Volume
Series
Series Number
Author
Editorial Organization
盛岡市遺跡の学び館
Publisher
盛岡市教育委員会
有限会社タイキ
Publish Date 20211015
Publisher ID 032018
ZIP CODE 0200866
TEL 0196356600
Aaddress 岩手県盛岡市本宮字荒屋13番地1
Report Type Codes
埋蔵文化財(遺跡等)-発掘調査・分布調査・資料調査等
NII Type Research Paper
Research Report 掲載されている(発掘調査報告書総目録の掲載対象)
NCID
JP Number
Other Resource
Remark
Articles
Japanease Title 「ちょうえんぼう」について
English Title
Author
今野 公顕
Pages 101 - 103
NAID
Prefecture Iwate Prefecture
Age 江戸
文化財種別 その他
遺跡種別 集落
遺物(材質分類)
学問種別 文献史学
テーマ 宗教
Related Url
For Citation
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation ... 開く
wikipedia 出典テンプレート : {{Citation|first=公顕|last=今野|contribution=「ちょうえんぼう」について|title=荒屋遺跡|date=2021-10-15|url=https://sitereports.nabunken.go.jp/115440|location=岩手県盛岡市本宮字荒屋13番地1|ncid=BC11049451|doi=10.24484/sitereports.115440}} 閉じる
Abstract
Site
Site Name 荒屋遺跡第5次
Site Name Transcription あらやいせき
Order in book 1
Address 岩手県盛岡市永井25地割
Address Transcription いわてけんもりおかしながい25ちわり
City Code 032018
Site Number LE36-6319
North Latitude (JGD)
East Longitude (JGD)
North Latitude (WGS) 393856
East Longitude (WGS) 1410920
Dd X Y 39.648888 141.155555
※当該位置周辺を表示し、同一名称の遺跡データが存在する場合は遺跡をポイント表示します。
Research Period
20200423-20200826
Research Space
2690
Research Causes 宅地造成
OverView
Site Type
集落
Main Age
奈良
平安
Main Features
竪穴建物跡12
土坑10
溝跡2
Main Foundings
土師器
刀子
土製勾玉
土玉
Remark
Abstract 荒屋遺跡は,これまでの調査において,奈良時代の竪穴建物跡など古代の集落跡が確認されている。本調査では,奈良時代~平安時代初頭の竪穴建物跡や土坑を確認し,古代の地域様相の一端が解明された。出土土器から8世紀後半~9世紀初頭と考えられる。
また,本調査地点周辺では「昔,“ちょうえんぼう”という僧侶がいた。」という伝承があり,調査地点は「“ちょうえんぼう”の畑」と呼ばれてきた。文献調査の結果,調査地点近隣に近世期の修験僧坊があった可能性が指摘できる。

Related Cultual Data

このエントリーをはてなブックマークに追加
Page view : 261
File download : 136

All Events

外部出力